1988年(昭和63年)に日本でシングルCD,レコード,カセットとしてリリースされた曲の中から流行った曲,大ヒット曲,代表的な曲,売り上げランキング上位の曲,名曲,CM曲,ドラマ&映画主題歌などを中心に、発売日順に一覧にまとめてみました!
リリースが1988年のものですので、昨年である1987年やそれより過去に発売されて、この年にヒットした曲などは除いてあります。
また、あくまでリリース日に特化しており、チャート順位や売上枚数などの詳細は記載しておりませんので、予めご了承ください。
基本的には1988年(昭和63年)リリースの邦楽が中心ですが、
日本でシングルCDリリースされ、ヒットした洋楽も含まれています。
この年代の音楽を聴いていた方はもちろん、1988年生まれの方々は是非、自分と同じ生まれ年の”バースデーイヤーソング”を見つけて聞いてみては!!
また、CDの発売日を記念日のように”何周年”と祝っているアーティストのファンの方も多いようですので、参考になりましたら幸いです。
年代ごとのプレイリストの作成やDJ、カラオケなどの選曲にもお役立てください!!
表記は「シングルのタイトル」 – アーティスト名です。
スポンサーリンク
目次
1988年1月リリース
1月1日
「RESISTANCE」 – TM NETWORK
1月13日
「風のLONELY WAY」
– 杉山清貴
1月21日
「ストレンジャーtonight」
– 荻野目洋子
1月27日
「AL-MAUJ」(7”)
– 中森明菜
「Believe Again」(7”&CT)
– 浅香唯
1988年2月リリース
2月1日
「北緯五十度」
– 細川たかし
2月3日
「DAKARA」
– BOØWY
2月5日
「憂き世川」
– 瀬川瑛子
「乾杯-NEW RECORDING VERSION-」(7”&CT)
– 長渕剛
2月17日
「You’re My Only Shinin’ Star」(7”)
– 中山美穂
2月21日
「「風のLONELY WAY」(8cmCD)
– 杉山清貴
「Believe Again」(CD)
– 浅香唯
2月24日
「愛は心の仕事です」
– ラ・ムー
「風のエオリア」
– 徳永英明
2月25日
「乾杯-NEW RECORDING VERSION-」(CD)
– 長渕剛
「ほらね、春が来た」
– うしろ髪ひかれ隊
「AL-MAUJ」(8cmCD)
– 中森明菜
2月26日
「吐息でネット。」
– 南野陽子
「You were mine」
– 久保田利伸
1988年3月リリース
3月2日
「抱いてくれたらいいのに」
– 工藤静香
3月5日
「BEYOND THE TIME (メビウスの宇宙を越えて)」
– TM NETWORK
「SILENT DANCER」
– 少年隊
3月9日
「パラダイス銀河」
– 光GENJI
「GOOD MORNING-CALL」
– 小泉今日子
3月16日
「いつか何処かで (I FEEL THE ECHO)」
– 桑田佳祐
「WEEKEND SHUFFLE -華やかな週末-」
– THE ALFEE
3月17日
「それは…黄昏」
– 五木ひろし
3月21日
「豊後水道」
– 川中美幸
「乱れ花」
– 大月みやこ
「ONE NIGHT GIGOLO」
– チェッカーズ
「You’re My Only Shinin’ Star」(8cmCD)
– 中山美穂
3月23日
「ふたり」(7”&CT)
– 少年隊
1988年4月リリース
4月1日
「AMBITIOUS」
– HOUND DOG
4月6日
「祝い酒」
– 坂本冬美
4月7日
「ふたり」(12cmCD)
– 少年隊
4月8日
「Made in Japan」
– 近藤真彦
4月14日
「Marrakech〜マラケッシュ〜」
– 松田聖子
4月20日
「C-Girl」
– 浅香唯
4月21日
「恋したっていいじゃない」
– 渡辺美里
「抱きしめてTONIGHT」
– 田原俊彦
「僕の腕の中で」
– 杉山清貴
「みだれ髪」(CD)
– 美空ひばり
4月25日
「GET BACK IN LOVE」
– 山下達郎
4月27日
「スターダスト・ドリーム」
– 荻野目洋子
4月30日
「Beach Time」
– TUBE
1988年5月リリース
5月18日
「TATTOO」(7“&8cmCD)
– 中森明菜
5月21日
「王将一代小春しぐれ」
– 大和さくら
5月25日
「ガキの頃のように」
– 堀内孝雄
「NEVER CHANGE」
– 長渕剛
1988年6月リリース
6月1日
「FU-JI-TSU」
– 工藤静香
6月10日
「滝の白糸」
– 石川さゆり
6月18日
「あなたを愛したい」
– 南野陽子
6月21日
「年輪 」- 北島三郎
「Diamondハリケーン」
– 光GENJI
6月22日
「太陽の破片」
– 尾崎豊
6月25日
「難破船」(8cmCD)
– 中森明菜
「みんなのうた」
– サザンオールスターズ
6月29日
「Jim&Janeの伝説」
– チェッカーズ
スポンサーリンク
1988年7月リリース
7月6日
「渚のすべて/BOYS OF ETERNITY」
– 杉山清貴
7月8日
「What’s your name?」
– 少年隊
7月11日
「人魚姫 mermaid」
– 中山美穂
7月21日
「ANGEL」
– 氷室京介
「DEAR~コバルトの彼方へ~」
– 荻野目洋子
「SEVEN DAYS WAR」
– TM NETWORK
7月27日
「19(nineteen)」
– THE ALFEE
1988年8月リリース
8月17日
「かっこつかないね」
– 田原俊彦
「彼女とTIP ON DUO」
– 今井美樹
8月18日
「セシル」
– 浅香唯
8月24日
「DAYBREAK」
– 男闘呼組
「MUGO・ん…色っぽい」
– 工藤静香
8月26日
「KOME KOME WAR」
– 米米CLUB
1988年9月リリース
9月7日
「旅立ちはフリージア」
– 松田聖子
「Beginning」
– CHA-CHA
「Heart and Soul」
– 浜田麻里
9月14日
「あぁ、グッと」
– 近藤真彦
9月22日
「港の五番町」(原みつるとシャネル・ファイブの楽曲カバー)
– 五木ひろし
1988年10月リリース
10月1日
「ONLY LOVE/Destiny」
– HOUND DOG
10月7日
「DEAR ALGERNON」
– 氷室京介
10月8日
「秋からも、そばにいて」
– 南野陽子
10月10日
「剣の舞」
– 光GENJI
10月21日
「君の弱さ/10years」
– 渡辺美里
「素直にI’m Sorry」
– チェッカーズ
10月25日
「最後の言い訳」
– 徳永英明
10月26日
「とんぼ」
– 長渕剛
「怪盗ルビイ」
– 小泉今日子
1988年11月リリース
11月1日
「I MISSED “THE SHOCK”」(7“&8cmCD)
– 中森明菜
11月2日
「Melody」 – 浅香唯
11月14日
「Witches」
– 中山美穂
1988年12月リリース
12月10日
「「I MISSED “THE SHOCK”」(CT)
– 中森明菜
12月21日
「「難破船」(CT)
– 中森明菜
「AL-MAUJ」(CT)
– 中森明菜
「TATTOO」(CT)
– 中森明菜
スポンサーリンク