今回は、1949年(昭和24年)生まれの男性芸能人/有名人、女性芸能人/有名人(アイドル,アーティスト,アスリート,アナウンサー,タレント,スポーツ選手,ミュージシャン,作家,お笑い芸人,政治家,声優,俳優など)を一覧にまとめてみました。
1949年(昭和24年)は、
家庭裁判所の発足、1ドル350円への固定、湯川秀樹のノーベル賞受賞の発表、プロ野球のセ・リーグ、パリーグへの分裂、お年玉付き郵便はがきの発売の開始があった年です。
干支
1948年(昭和23)年生まれの方は、丑年(うしどし)です。
スポンサーリンク
目次
- 1949年1月1日生まれ
- 1949年1月12日生まれ
- 1949年1月28日生まれ
- 1949年2月13日生まれ
- 1949年3月6日生まれ
- 1949年3月11日生まれ
- 1949年3月28日生まれ
- 1949年5月9日生まれ
- 1949年5月22日生まれ
- 1949年5月25日生まれ
- 1949年5月30日生まれ
- 1949年6月5日生まれ
- 1949年6月20日生まれ
- 1949年6月22日生まれ
- 1949年6月29日生まれ
- 1949年7月16日生まれ
- 1949年7月20日生まれ
- 1949年7月26日生まれ
- 1949年8月1日生まれ
- 1949年8月29日生まれ
- 1949年8月31日生まれ
- 1949年9月14日生まれ
- 1949年9月19日生まれ
- 1949年9月23日生まれ
- 1949年10月5日生まれ
- 1949年10月27日生まれ
- 1949年12月2日生まれ
- 1949年12月27日生まれ
- 1949年12月31日生まれ
1949年1月1日生まれ
Mr.マリック
ミスターマリック
マジシャン。「ハンドパワー」という言葉は流行語にもなった。
これまで多くのテレビ番組、CMなどに出演している。
1949年1月12日生まれ
村上春樹
むらかみ はるき
小説家。「世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド」「ノルウェイの森」「1Q84」などの作品で知られる。
世界的に評価も高い人気作家で、作品を出すたびに大きな話題となる。
1949年1月28日生まれ
市村正親
いちむら まさちか
俳優。映画「テルマエ・ロマエ」「のぼうの城」、ドラマ「マイ☆ボス マイ☆ヒーロー」「ATARU」、大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」舞台「オペラ座の怪人」など多くの映画、ドラマ、舞台に出演している。1989年(平成元年)にNHK紅白歌合戦に出場したこともある。妻は女優の篠原涼子。
1949年2月13日生まれ
佐藤B作
さとうビーさく
俳優。ドラマ「暴れん坊将軍Ⅲ」「渡る世間は鬼ばかり」、大河ドラマ「八重の桜」などに出演。
南こうせつ(元・かぐや姫)
みなみ こうせつ
シンガーソングライター。フォークグループ・かぐや姫のメンバー。
グループとして「神田川」「赤ちょうちん」「妹」など、ソロとしても「夢一夜」「夏の少女」などのヒット曲を世に送り出した。1976年に日本人ソロ・シンガーソングライターとして初となる日本武道館でのコンサートを行った。
NHK紅白歌合戦にも多数出演している。
1949年3月6日生まれ
高橋真梨子
たかはし まりこ
歌手。バンド、ペドロ&カプリシャスの二代目ボーカルを務めた。
ソロとして「for you…」「桃色吐息」「はがゆい唇」「遙かな人へ」「ごめんね…」など数多くのヒット曲を持つ。
NHK紅白歌合戦にはバンドとして1回、ソロとして(2017年までで)5回出場している。
1949年3月11日生まれ
オスマン・サンコン
Ousmane Sankhon
ギニア共和国出身の元外交官、タレント、作家。
テレビ番組「笑っていいとも!」では、レギュラー出演していた。
1949年3月28日生まれ
伊武雅刀
いぶ まさとう
俳優、声優、ナレーター。
「星の金貨」「白い巨塔」「交渉人〜THE NEGOTIATOR〜」「マルモの掟」、映画「ゴジラ FINAL WARS」「藁の楯」「利休にたずねよ」など多くのテレビドラマ、映画に出演している。
低く渋い声が特徴的で、声優としてテレビアニメ『宇宙戦艦ヤマトシリーズ』のデスラー総統役を務めた。
また、ラジオ番組「JET STREAM」のパーソナリティを2002年10月から2009年3月まで務めていた。
1949年5月9日生まれ
ビリー・ジョエル
Billy Joel
アメリカのシンガーソングライター。
「Piano Man」、「Just the Way You Are」、「The Stranger」、「Honesty」、「We Didn’t Start the Fire」など多くのヒット曲で知られる。日本での人気も非常に高く、テレビ番組やCMで楽曲を使用されることが多い。
1949年5月22日生まれ
大竹まこと(シティボーイズ)
おおたけ まこと
タレント、俳優。
コントグループ・シティボーイズのメンバー。
バラエティ番組やテレビドラマ、映画、ラジオ番組に多く出演している。
1949年5月25日生まれ
葛城ユキ
かつらぎ ユキ
歌手。ハスキーボイスで迫力のある歌声が特徴。
楽曲「ボヘミアン」のカバーがヒットした。
1949年5月30日生まれ
火野正平
ひの しょうへい
俳優。NHK朝の連続テレビ小説「芋たこなんきん」、大河ドラマ「国盗り物語」、ドラマ「anone」など多くのテレビドラマ、映画に出演している。また旅番組「にっぽん縦断 こころ旅」にも出演している。
1949年6月5日生まれ
ガッツ石松
ガッツいしまつ
元プロボクサー、タレント、俳優。
ボクシングで、アジア人として初のWBC世界ライト級チャンピオンとなった。
ボクシング引退後は、独特のキャラクターでタレントや俳優として活躍。
映画「ブラックレイン」、連続テレビ小説「おしん」「まれ」、テレビドラマ「北の国から」、「ブラックジャックによろしく」、「TRICK」、「最高の離婚」、「ガリレオ」など様々なドラマや映画、CMに出演している。
また、橋田壽賀子に俳優として努力する姿を見込まれ、橋田壽賀子作品にたびたび起用されている。
1949年6月20日生まれ
ライオネル・リッチー
Lionel Richie
アメリカのシンガーソングライター。
ダイアナ・ロスとのデュエット曲「Endless Love」が世界的大ヒットした。
マイケル・ジャクソンとの共作「We Are The World」も大ヒットし、この楽曲に関する印税はすべてアフリカに寄付された。
他にも「Truly」「Say you,Say me」「All Night Long」など多くのヒット曲を持つ。
1949年6月22日生まれ
メリル・ストリープ
Meryl Streep
アメリカの女優。
映画「クレイマー、クレイマー」「プラダを着た悪魔」「マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙」「ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書」などの多くの映画作品に出演。
これまでアカデミー賞やゴールデングローブ賞など多くの賞を受賞している。
1949年6月29日生まれ
中田カウス(中田カウス・ボタン)
なかた カウス
漫才コンビ・中田カウス・ボタンのメンバー。
「M-1グランプリ」の審査員を務めている。
スポンサーリンク
1949年7月16日生まれ
松本隆(はっぴいえんど)
まつもと たかし
ミュージシャン、作詞家。
バンド・はっぴぃえんどのドラマー。
作詞家として太田裕美が歌った「木綿のハンカチーフ」、近藤真彦の「スニーカーぶる〜す」、寺尾聰の「ルビーの指環」、薬師丸ひろ子の「Woman “Wの悲劇”より」、松田聖子の「赤いスイートピー」、「渚のバルコニー」、KinKi Kidsの「硝子の少年」などこれまで多くのヒット曲の作詞を手がけている。
1949年7月20日生まれ
間寛平
はざま かんぺい
お笑いタレント、俳優。
「かい〜の」「ア〜〜〜〜メマ!!」などのギャグで知られる。
1949年7月26日生まれ
ロジャー・テイラー(クイーン)
Roger Taylor(Queen)
イギリスのロックバンド、クイーンのドラマー。
ドラム以外にもギター、ベース、キーボードも演奏できる。
クイーンの楽曲「Radio Ga Ga」、「A Kind of Magic」、「Heaven For Everyone」などの作詞作曲を手がけた。
作詞作曲も行っている。
1949年8月1日生まれ
つのだ☆ひろ
シンガーソングライター、ドラマー、ラジオパーソナリティ。
歌手としては「メリー・ジェーン」がロングヒットした。
他のアーティストへの楽曲提供も行っている。
1949年8月29日生まれ
スタン・ハンセン
Stan Hansen
アメリカの元プロレスラー。
1949年8月31日生まれ
リチャード・ギア
Richard Gere
アメリカの俳優。
映画「愛と青春の旅立ち」「プリティ・ウーマン」、「シカゴ」、「Shall We Dance?」、「HACHI 約束の犬」など多くの映画作品に出演。日本での人気も非常に高い。
1949年9月14日生まれ
矢沢永吉(元・キャロル)
やざわ えいきち
歌手。ロックバンド、キャロルとして活動し、日本におけるロックのメジャー化に大きく貢献した。
バンド解散後も、ソロとしても多くのヒット曲を世に送り出し、日本人ソロロックアーティストとして日本武道館公演を行った。
1949年9月19日生まれ
ツイッギー
Twiggy
イギリスのモデル、歌手、女優。
1949年9月23日生まれ
ブルース・スプリングスティーン
Bruce Springsteen
アメリカのミュージシャン。
アメリカを代表するロックアーティストで、社会的な内容を題材にした楽曲が多い。
1984年にリリースしたアルバム「Born in the U.S.A.」は世界的に大ヒットした。
1949年10月5日生まれ
やしきたかじん
司会者、歌手、タレント、ラジオパーソナリティ。
主に関西を中心にテレビ番組などの司会者として活躍。
歌手としては「やっぱ好きやねん」「ICHIZU」「東京」などがヒットした。
〜2014年1月3日(64歳)
1949年10月27日生まれ
堀内孝雄(アリス)
ほりうち たかお
歌手、作曲家、タレント。
フォークグループ、アリスのメンバー。
ソロ歌手として、「君のひとみは10000ボルト」などがヒット。
グループ、ソロともにNHK紅白歌合戦に多数出場している。
1949年12月2日生まれ
池田秀一
いけだ しゅういち
声優、ナレーター、俳優。
テレビアニメ「機動戦士ガンダム」のシャア・アズナブル役、「名探偵コナン」の赤井秀一役、「るろうに剣心」の比古清十郎役、「ONE PIECE」のシャンクス役などで知られ、多くのアニメ作品での声の出演を務めている。
元妻は女優、声優の戸田恵子。現在の妻は女優、声優の玉川砂記子。
1949年12月27日生まれ
テリー伊藤
演出家、テレビプロデューサー、タレント。
多くのテレビ番組に出演している。
1949年12月31日生まれ
ビートきよし
お笑い芸人、俳優。
お笑いコンビ、ツービートのメンバー。
バラエティ番組やテレビドラマなど様々なテレビ番組出演、相方である北野武監督映画にも出演している。