誕生日が5月24日の男性芸能人/有名人、女性芸能人/有名人(アイドル,アーティスト.アスリート,アナウンサー,スポーツ選手,タレント,ミュージシャン,モデル,作家,小説家,お笑い芸人,政治家,落語家,声優,俳優,女優,歴史上の偉人など)を一覧にまとめました。
5月24日生まれの主な有名人
5月24日生まれの有名人/芸能人には、哀川翔さん、小沢一郎さん、河相我聞さん、小林聡美さん、佐々木則夫さん、瀬戸大也さん、田村亮さん、藤澤五月さん、山下健二郎さん(三代目J Soul Brothers)などがいます。
5月24日は何の日?
5月24日は、
“エリトリアの独立記念日”(1993年5月24日に、エチオピアからエリトリアの独立があった日。)
”ゴルフ場記念日”(1903年5月24日に、日本初となるゴルフ場・神戸ゴルフ倶楽部が開業されたことに由来。)
です。
5月24日の星座
5月24日生まれの方の星座は双子座(ふたござ)です。
スポンサーリンク
目次
2001年5月24日生まれ
鶴嶋乃愛
高知県出身のファッションモデル、女優。
≫ 2001年(平成13年)生まれの有名人/芸能人まとめ
1998年5月24日生まれ
莉犬(すとぷり)
東京都出身の歌手、声優、作詞家。
エンターテインメントグループ、すとぷり(すとろべりーぷりんす)のメンバー。
≫ 1998年(平成10年)生まれの有名人/芸能人まとめ
1994年5月24日生まれ
瀬戸大也
埼玉県出身の競泳選手。
リオデジャネイロオリンピック(2016年)の男子400m個人メドレーで銅メダル、
世界水泳選手権 第15回大会(2013年),第16回大会(2015年),第18回大会(2019年)の男子400m個人メドレーで金メダル、第18回大会(2019年)の男子200m個人メドレーで金メダルを獲得。
≫ 1994年(平成6年)生まれの有名人/芸能人まとめ
1991年5月24日生まれ
藤澤五月
北海道出身のカーリング選手。
平昌オリンピック(2018年)のの4人制で銅メダル、北京オリンピック(2022年)の4人制で銀メダルを獲得。
世界女子カーリング選手権大会 カナダ大会(2016年)の4人制で銀メダルを獲得。
≫ 1991年(平成3年)生まれの有名人/芸能人まとめ
1990年5月24日生まれ
松下優也
兵庫県出身の歌手、俳優。
≫ 1990年(平成2年)生まれの有名人/芸能人まとめ
1989年5月24日生まれ
ジー・イージー[G-Eazy]
アメリカ合衆国のラッパー。
≫ 1989年(昭和64年/平成元年)生まれの有名人/芸能人まとめ
1985年5月24日生まれ
山下健二郎(三代目J Soul Brothers)
京都府出身のダンサー。
三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEのメンバーで、パフォーマンスを担当。
妻はファッションモデル,女優の朝比奈彩。
≫ 1985年(昭和60年)生まれの有名人/芸能人まとめ
1975年5月24日生まれ
河相我聞
埼玉県出身の俳優。
≫ 1975年(昭和50年)生まれの有名人/芸能人まとめ
スポンサーリンク
1965年5月24日生まれ
小林聡美
東京都出身の女優、エッセイスト。
元夫は脚本家,演出家,劇作家の三谷幸喜。
≫ 1965年(昭和40年)生まれの有名人/芸能人まとめ
1961年5月24日生まれ
哀川翔
徳島県生まれ、鹿児島県育ちの俳優。
路上パフォーマンス集団、一世風靡セピアのメンバー。
妻は女優の青地公美、次女は女優の福地桃子。
≫ 1961年(昭和36年)生まれの有名人/芸能人まとめ
1958年5月24日生まれ
佐々木則夫
山形県出身の元サッカー選手[MF(ミッドフィールダー),DF(ディフェンダー)]、サッカー指導者。
サッカー日本女子代表の監督(2008年~2016年)として、FIFA女子ワールドカップ ドイツ大会(2011年)で優勝に導いた。
明治大学文学部卒業。
≫ 1958年(昭和33年)生まれの有名人/芸能人まとめ
1946年5月24日生まれ
田村亮
東京都出身の俳優。
成城大学経済学部卒業。
父は俳優の阪東妻三郎、兄は俳優の田村高廣、田村正和。
≫ 1946年(昭和21年)生まれの有名人/芸能人まとめ
1942年5月24日生まれ
小沢一郎
東京府(現:東京都)出身の政治家。
第34代 自治大臣、第44代 国家公安委員会委員長。
慶應義塾大学経済学部卒業。
≫ 1942年(昭和17年)生まれの有名人/芸能人まとめ
1941年5月24日生まれ
ボブ・ディラン
アメリカ合衆国のシンガーソングライター、ギタリスト、ピアニスト、ハーモニカ奏者。
ノーベル文学賞受賞者(2016年)。
ミネソタ大学中退。
≫ 1941年(昭和16年)生まれの有名人/芸能人まとめ
1932年5月24日生まれ
渡部恒三
福島県出身の政治家。
第60,61代 衆議院副議長、 第55代 通商産業大臣、 第39代 自治大臣、第49代 国家公安委員会委員長、 第64代 厚生大臣。
早稲田大学第一文学部卒業。
スポンサーリンク