誕生日が4月7日の男性芸能人/有名人、女性芸能人/有名人(アイドル,アーティスト.アスリート,アナウンサー,スポーツ選手,タレント,ミュージシャン,モデル,作家,小説家,お笑い芸人,政治家,落語家,声優,俳優,女優,歴史上の偉人など)を一覧にまとめました。
4月7日生まれの主な有名人
4月7日生まれの主な有名人/芸能人には、新垣仁絵さん(元 SPEED)、河本準一さん(次長課長)、島袋寛子さん(元 SPEED)、ジャッキー・チェンさん、菅良太郎さん(パンサー)、竹財輝之助さん、玉山鉄二さん、ヒデさん(ペナルティ)などがいます。
4月7日は何の日?
4月7日は、
”世界保健デー”(1948年4月7日にWHO(世界保健機関)が設立されたことに由来。 )
“農林水産省創立記念日”(1881年4月7日に農商務省(農林水産省の前身)が設立されたことに由来。)
“労務管理の日”(1947年4月7日に労働基準法が交付されたことに由来。)
です。
4月7日の星座
4月7日生まれの方の星座は牡羊座(おひつじざ)です。
スポンサーリンク
目次
1984年4月7日生まれ
島袋寛子/hiro(元 SPEED)
沖縄県出身の歌手。
ダンス&ボーカルグループ、SPEEDの元メンバーでメインボーカルを担当。
夫は俳優の早乙女友貴。
1982年4月7日生まれ
菅良太郎(パンサー)
東京都出身のお笑い芸人。
お笑いトリオ、パンサーのメンバー。
1981年4月7日生まれ
新垣仁絵/HITOE(元 SPEED)
沖縄県出身の歌手、ダンサー。
ダンス&ボーカルグループ、SPEEDの元メンバーでダンス&コーラスを担当。
1980年4月7日生まれ
竹財輝之助
熊本県出身の俳優、ファッション モデル。
妻は女優の藤真美穂。
玉山鉄二
京都府出身の俳優。
1975年4月7日生まれ
河本準一(次長課長)
岡山県出身のお笑い芸人。
お笑いコンビ、次長課長のメンバー。
スポンサーリンク
1971年4月7日生まれ
ヒデ(ペナルティ)
千葉県出身のお笑い芸人。
お笑いコンビ、ペナルティのメンバー。
1964年4月7日生まれ
カルロス・トシキ(元 カルロス・トシキ&オメガトライブ)
ブラジル生まれのシンガーソングライター。
バンド、カルロス・トシキ&オメガトライブのメンバーで、リードボーカルを担当。
ラッセル・クロウ
ニュージーランド出身の俳優。
1955年4月7日生まれ
西野朗
|
埼玉県出身の元サッカー選手、監督。
日立製作所(1978年~1990年)に所属した。
FIFAワールドカップ・アルゼンチン大会 アジア・オセアニア予選(1978年)の日本代表メンバー。
2018 FIFAワールドカップ ロシア大会(2018年)の日本代表監督を務めた。
1954年4月7日生まれ
ジャッキー・チェン
|
香港の俳優、監督。歌手。
1953年4月7日生まれ
甲斐よしひろ(甲斐バンド)
福岡県出身のシンガーソングライター。
バンド、甲斐バンドのメンバーで、ボーカル,ギターを担当。
1939年4月7日生まれ
フランシス・フォード・コッポラ
アメリカ合衆国の映画監督、脚本家。
映画「ゴッドファーザー(1972年)」、「カンバセーション(1974年)」、「ゴッドファーザー PART II(1974年)」、「地獄の黙示録(1979年)」などの作品の監督を務めた。
娘は女優のソフィア・コッポラ、息子は映画監督,俳優のロマン・コッポラ。
1506年4月7日生まれ
フランシスコ・ザビエル
スペイン生まれの司祭、宣教師。
スポンサーリンク
以上、「4月7日生まれの有名人/芸能人」でした。
4月1日~4月30日生まれの「4月生まれの有名人/芸能人」をまとめて見たい方はこちら↓の記事をご覧ください。
≫ 4月生まれの有名人/芸能人まとめ一覧