誕生日が2月4日の男性芸能人/有名人、女性芸能人/有名人(アイドル,アーティスト.アスリート,アナウンサー,スポーツ選手,タレント,ミュージシャン,モデル,作家,小説家,お笑い芸人,政治家,落語家,声優,俳優,女優,歴史上の偉人など)を一覧にまとめました。
2月4日生まれの主な有名人
2月4日生まれの主な有名人/芸能人には、大政絢さん、桐谷健太さん、小泉今日子さん、佐々木蔵之介さん、時任三郎さん、中条あやみさん、東野圭吾さん、山下達郎さんなどがいます。
2月4日は何の日?
2月4日は、
“立春”(1985年から2020年の立春、※2021年から2056年は4年ごとに2月3日、それ以外の年は2月4日が立春にあたる。)です。
“1984年、2104年の節分”(節分は立春の前日にあたる。)
2月4日の星座
2月4日生まれの方の星座は水瓶座(みずがめざ)です。
スポンサーリンク
目次
2002年2月4日生まれ
RIO(NiziU)
愛知県出身のアイドル、歌手。
アイドルグループ・NiziUのメンバー。
2001年2月4日生まれ
春名風花
神奈川県出身の女優、声優。
1998年2月4日生まれ
武知海青(THE RAMPAGE)
兵庫県出身のダンサー。
THE RAMPAGEのメンバーで、パフォーマーを担当。
1997年2月4日生まれ
中条あやみ
|
大阪府出身の女優、ファッションモデル。
映画「劇場版 零 ゼロ(2014年)」、「チア☆ダン(2017年)」、ドラマ「白衣の戦士!(2019年)」、「閻魔堂沙羅の推理奇譚(2020年)」、「君と世界が終わる日に(2021年)」、「TOKYO MER〜走る緊急救命室〜(2021年)」などの作品に出演。
ファッション雑誌「Seventeen」で専属モデルを務めた。現在は「CanCam」専属モデルを務めている。
1994年2月4日生まれ
あいなぷぅ(パーパー)
愛知県出身のお笑い芸人。
お笑いコンビ、パーパーのメンバー。
コンビとして「キングオブコント(2017年)」で9位を獲得。
1991年2月4日生まれ
大政絢
|
北海道出身の女優、ファッションモデル。
映画「パーフェクトワールド 君といる奇跡(2018年)」、ドラマ「太陽と海の教室(2008年)」、「ストロベリーナイト(2012年)」、「水球ヤンキース(2014年)」、「あなたのことはそれほど(2017年)」などに出演。
ファッション雑誌「Seventeen」、「non-no」で専属モデルを務めた。
夫はバンド・ONE OK ROCKのメンバーで、ギタリストのToru。
杉谷拳士
東京都出身のプロ野球選手。
北海道日本ハムファイターズ(2009年~)に所属。
1990年2月4日生まれ
戸松遥
愛知県出身の声優。
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(2011年)」の安城鳴子役、「ソードアート・オンライン(2012年)」のアスナ/結城明日奈役、「妖怪ウォッチ(2014年)」のケータ/天野景太役、「ハピネスチャージプリキュア!(2014年)」の氷川いおな/キュアフォーチュン役などを務める。
1980年2月4日生まれ
桐谷健太
|
大阪府出身の俳優。
映画「クローズZERO(2007年)」/Ⅱ(2009年)」、ドラマ「ROOKIES(2008年)」、「『JIN-仁-』シリーズ(2009年~2011年」、「絶対零度〜特殊犯罪潜入捜査〜(2011年)」、「カインとアベル(2016年)」、「4分間のマリーゴールド(2019年)」、「俺の家の話(2021年)」などの多数作品に出演、
1979年2月4日生まれ
山崎静代/しずちゃん(南海キャンディーズ)
京都府出身のお笑い芸人、女優、ボクサー。
お笑いコンビ・南海キャンディーズのメンバー。
コンビとして「 M-1グランプリ(2004年)」で準優勝を果たした。
ピンとして、バラエティ番組「週末のシンデレラ 世界!弾丸トラベラー」、「探偵!ナイトスクープ」、「プレバト!!」などに出演。
女優としては、映画「フラガール(2006年)」、連続テレビ小説「ひよっこ(2017年)」ドラマ「アテンションプリーズ(2006年)」、「さくらの親子丼(2017年)」、「『ルパンの娘』第1シリーズ(2019年)」などに出演。
1975年2月4日生まれ
じゅんいちダビッドソン
兵庫県のお笑い芸人。
「R-1グランプリ(2015年)」で優勝を果たした。
サッカー選手の”本田圭佑”のものまねで知られる。
スポンサーリンク
1968年2月4日生まれ
佐々木蔵之介
京都府出身の俳優。
映画「間宮兄弟(2006年)」、「『本格科学冒険映画 20世紀少年』シリーズ(2008年~2009年)」、大河ドラマ「麒麟がくる(2020年)」、連続テレビ小説「ひよっこ(2017年)」、ドラマ「白い巨塔(2003年)」、「『離婚弁護士』シリーズ(2004年~2005年)」、「『医龍-Team Medical Dragon-』シリーズ(2006年~2014年)」、「黄昏流星群 〜人生折り返し、恋をした〜(2018年)」、「知らなくていいコト(2020年)」、
「IP〜サイバー捜査班(2021年)」、「和田家の男たち(2021年)」など多数の作品に出演。
1967年2月4日生まれ
草野満代
岐阜県出身のアナウンサー。
津田塾大学学芸学部卒業。
1966年2月4日生まれ
小泉今日子
|
神奈川県出身の女優、アイドル、歌手。
アイドル歌手として「まっ赤な女の子(1983年)」、「渚のはいから人魚(1984年)」、「迷宮のアンドローラ(1984年)」、「The Stardust Memory(1984年)」、「なんてったってアイドル(1985年)」、「夜明けのMEW(1986年)」、「木枯しに抱かれて(1986年)」、「水のルージュ(1987年)」、「あなたに会えてよかった(1991年)」、「優しい雨(1993年)」などのヒット曲知られる。
女優としては、映画「踊る大捜査線 THE MOVIE(1998年)/THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!(2010年)」「さくらん(2007年)」、「グーグーだって猫である(2008年)」、「毎日かあさん(2011年)」大河ドラマ「峠の群像(1982年)」、「武蔵 MUSASHI(2003年)」、「いだてん~東京オリムピック噺~(2019年)」、連続テレビ小説「あまちゃん(2013年)」、ドラマ「私立探偵 濱マイク(2002年)」、「マンハッタンラブストーリー(2003年)」、「ハタチの恋人(2007年)」、「『最後から二番目の恋』シリーズ(2012年~2014年)」、「監獄のお姫さま(2017年)」、「中年スーパーマン左江内氏(2017年)」などの多数の作品に出演。
元夫は俳優の永瀬正敏。
1964年2月4日生まれ
石原真理子
東京都出身の女優。
映画「翔んだカップル(1980年)」、「さらば愛しき人よ(1987年)」、「あしたの私のつくり方(2007年)」、ドラマ「『ふぞろいの林檎たち』シリーズ(1983年~1997年)」などに出演。
1958年2月4日生まれ
時任三郎
|
大阪府出身の俳優。
映画「ハワイアン・ドリーム(1987年)」、「いつか どこかで(1992年)」、『海猿』シリーズ(2004年~2010年)」、「ハッピーフライト(2008年)」、「フォルトゥナの瞳(2019年)」、大河ドラマ「炎立つ(1993年~1994年)」、「江~姫たちの戦国~(2011年)」、ドラマ「『ふぞろいの林檎たち』シリーズ(1983年~1997年)」、「『Dr.コトー診療所』シリーズ(2003年~2006年)」、「ヴォイス~命なき者の声~(2009年)」、「『救命病棟24時』第5シリーズ(2013年)」、「過保護のカホコ(2017年)」、「『監察医 朝顔』シリーズ(2019年~2020年)」、「インハンド(2019年)」など多数の作品に出演。
長男は俳優の時任勇気。
東野圭吾
大阪府出身の小説家。
「秘密(1998年)」、「白夜行(1999年)」、「ガリレオシリーズ『容疑者Xの献身(2005年)』、「聖女の救済(2008年)」、『真夏の方程式(2011年)』、「ナミヤ雑貨店の奇蹟(2012年)」、「加賀恭一郎シリーズ「新参者(2009年)」、『麒麟の翼(2011年)』、『祈りの幕が下りる時(2013年)」、「マスカレードシリーズ『マスカレード・ホテル(2011年)』、『マスカレード・ナイト(2017年)』などの作品で知られる。
手掛けた多くの小説作品がヒットしており、また、実写ドラマ化、実写映画化されている作品も多い。
1957年2月4日生まれ
石破茂
|
鳥取県出身の政治家、。慶應義塾大学法学部卒業。
衆議院議員(1985年~)、第68,69代 防衛庁長官(2002年~2004年)、防衛大臣(2007年~2008年)、第49代 農林水産大臣(2008年~2009年)、内閣府特命担当大臣[国家戦略特別区域](2014年~2015年)、内閣府特命担当大臣[地方創生](2015年~2016年)などを務める。
祖父は政治家の石破市造、父は政治家で第39代鳥取県知事の石破二朗。
1953年2月4日生まれ
山下達郎
東京都出身のシンガーソングライター。明治大学法学部中退。
バンド、シュガー・ベイブの元メンバーでボーカル、ギター、コーラス、キーボードなどを担当していた。
ソロアーティストとして、「RIDE ON TIME(1980年)」、「あまく危険な香り(1982年)」、「高気圧ガール(1983年)」、「クリスマス・イブ(1983年)」、「風の回廊(コリドー)(1985年)」、「土曜日の恋人(1985年)」、「踊ろよ、フィッシュ(1987年)」、「GET BACK IN LOVE(1988年)」、「さよなら夏の日(1991年)」、「LOVELAND, ISLAND(2002年)」、「ずっと一緒さ(2008年)」、「僕らの夏の夢/ミューズ(2009年)」、「希望という名の光(2010年)」などをはじめとする膨大なヒット曲を持つ。
妻は同じくシンガーソングライターの竹内まりや。
1948年2月4日生まれ
アリス・クーパー
アメリカ合衆国のシンガーソングライター、俳優。
「School’s Out(1972年)」、「Elected(1972年)」、「Hello Hooray(1973年)」、「No More Mr. Nice Guy(1973年)」、「Teenage Lament ’74(1973年)」などのヒット曲で知られる。
1944年2月4日生まれ
黒沢年雄
神奈川県出身の俳優。
映画「日本のいちばん長い日(1967年)」、「修羅雪姫(1973年)」、「仁義なき戦い 頂上作戦(1974年)」、大河ドラマ「草燃える(1979年)」、「八代将軍吉宗(1995年)」、「葵 徳川三代(2000年)」、ドラマ「大空港(1978年~1980年)」「『ザ・ハングマン』シリーズ(1980年~1987年)」、「『考古学者』シリーズ(1981年~1997年)」、「ムコ殿2003(2003年)」などに出演。
1835年2月4日生まれ
前島密
|
越後国(現在の新潟県)出身の政治家、官僚。
郵便事業の創始者の一人で、”日本近代郵便の父”と言われる。
1553年2月4日生まれ
毛利輝元
|
戦国時代(安土桃山時代)の大名、武将。長州藩藩祖。
五大老(豊臣政権下)の一人。
スポンサーリンク
以上、「2月4日生まれの有名人/芸能人」でした。
2月1日~2月29日生まれの「2月生まれの有名人/芸能人」をまとめて見たい方はこちら↓の記事をご覧ください。
≫ 2月生まれの有名人/芸能人まとめ一覧