誕生日が1月22日の男性芸能人/有名人、女性芸能人/有名人(アイドル,アーティスト.アスリート,アナウンサー,スポーツ選手,タレント,ミュージシャン,モデル,作家,小説家,お笑い芸人,政治家,落語家,声優,俳優,女優,歴史上の偉人など)を一覧にまとめました。
1月22日生まれの主な有名人/芸能人
1月22日生まれの主な有名人/芸能人には、生田絵梨花さん(乃木坂46)、えなこさん、千葉真一さん、中田英寿さん、朴璐美さん、星野仙一さんなどがいます。
1月22日の星座
1月22日生まれの方の星座は水瓶座(みずがめざ)です。
スポンサーリンク
目次
1997年1月22日生まれ
生田絵梨花(元 乃木坂46)
|
ドイツ出身のアイドル,女優,ミュージカル女優。
アイドルグループ・乃木坂46の元メンバー。
映画「コンフィデンスマンJP -英雄編-(2022日年)」、ドラマ「ビブリア古書堂の事件手帖(2013年)」、「残念な夫。(2015年)」、「イチケイのカラス(2021年)」、ミュージカル「虹のプレリュード(2014年)」、「リボンの騎士(2015年)」、「ロミオ&ジュリエット(2017)」、「レ・ミゼラブル(2017年,2019年,2021年)」などに出演。
1996年1月22日生まれ
市來玲奈(元 乃木坂46)
千葉県出身のアナウンサー,元アイドル,元女優。
現在は日本テレビのアナウンサーで、アイドルグループ乃木坂46の元メンバー。
早稲田大学文学部卒業。
バラエティ番組「行列のできる相談所(2018年~)」、情報番組「news every.(2019年~)」、スポーツニュース番組「Going!Sports&News(2021年~)」などに出演。
佐々木久美(日向坂46)
千葉県出身のアイドル,モデル。
アイドルグループ・日向坂46のメンバー。
ファッション 雑誌「Ray」の専属モデルを務める。
1994年1月22日生まれ
えなこ
|
愛知県出身のコスプレイヤー,モデル,タレント。
コスプレイヤーとして、様々なアニメイベント,ゲームイベントや雑誌,テレビなどに出演。
写真集を多数リリースしている。
1993年1月22日生まれ
松浦匡希(Official髭男dism)
鳥取県出身のドラマー。
バンド・Official髭男dismのメンバーでドラムとコーラスを担当。
1992年1月22日生まれ
新内眞衣(乃木坂46)
埼玉県出身のアイドル,モデル。
アイドルグループ・乃木坂46のメンバー。
2018年まではアイドル活動を行いながら、OLとして会社に勤務していた。
ファッション雑誌「andGIRL」のレギュラーモデルを務めた。
1985年1月22日生まれ
オリアンティ・パナガリス
オーストラリア出身のギタリスト,シンガーソングライター。
マイケル・ジャクソンの最後のライブになるはずだったライブツアー「THIS IS IT」にギタリストとして参加。
ソロアーティストとしてアルバムもリリースしている。
1977年1月22日生まれ
中田英寿
|
山梨県出身の元サッカー選手,実業家。
ベルマーレ平塚 [現:湘南ベルマーレ](1995~1998年)、ACペルージャ(1998年~2000年)、ASローマ(2000年~2001年)、ACパルマ[現:パルマFC)](2001年~2004年)、ボローニャ(2004年)、 ACFフィオレンティーナ(2004年~2006年)、ボルトン・ワンダラーズ(2005年~2006年)に所属。
ワールドカップ・フランス大会(1998年),韓国大会(2002年),ドイツ大会(2006年)の日本代表メンバー。
サッカー選手として引退後は実業家として活動している。
朴璐美
東京都出身の声優,女優。
声優として、アニメ「鋼の錬金術師」のエドワード・エルリック役、「シャーマンキング」の道蓮役、「BLEACH」の日番谷冬獅郎役、「NARUTO -ナルト- / 疾風伝 」のテマリ、「NANA」の大崎ナナ、「進撃の巨人」のハンジ・ゾエ役、などを務める。
夫は俳優,声優の山路和弘。
スポンサーリンク
1968年1月22日生まれ
HEATH(X JAPAN)
兵庫県出身のベーシスト。
バンド・X JAPANのメンバーで、ベースとコーラスを担当。
1967年1月22日生まれ
中西学
京都府出身の元プロレスラー,元レスリング選手。専修大学卒業。
レスリング選手としては、全日本レスリング選手権大会フリー100kg級(1989年~1992年)で4年連続優勝。
バルセロナオリンピック(1992年)のレスリングフリースタイル100kg級に出場。
プロレスラーとしては新日本プロレスに所属し、1992年から2020年まで活動。
バラエティ番組やドラマなどにも出演している。
1955年1月22日生まれ
大島蓉子
宮城県出身の女優。
連続テレビ小説「梅ちゃん先生(2012年)」、「おかえりモネ(2021年)」、ドラマ「『TRICK』シリーズ(2000年~2014年)」、「『緊急取調室』3rd SEASON(2019年)」、「白衣の戦士! (2019年)」、「浅草キッド(2021年)」や2時間ドラマなどの多数の作品に出演。
1948年1月22日生まれ
たかの友梨
新潟県出身のエステティシャン,美容家,実業家。
たかの友梨ビューティクリニックの設立者。
たかの友梨学園たかの友梨美容専門学校の理事長も務める。
美容家として、多数の著書を執筆している。
1947年1月22日生まれ
星野仙一
|
岡山県出身の元プロ野球選手,監督,野球解説者。明治大学政治経済学部卒業。
選手としては、中日ドラゴンズ(1969年~1982年)に所属。
監督としては、中日ドラゴンズ(1981年~1982年,1987年~1991年,1996年~2001年)、阪神タイガース(2002年~2003年)、東北楽天ゴールデンイーグルス(2011年~2014年)の監督を務めた。北京オリンピック(2008年)の日本代表監督も務めた。
2017年に日本の野球殿堂入り(エキスパート部門)を果たした。
1946年1月22日生まれ
鳳蘭
兵庫県出身のミュージカル女優。
ミュージカル「ノバ・ボサ・ノバ(1971年)」「ベルサイユのばらⅢ(1976年)」、「風と共に去りぬ(1977年)」、「誰がために鐘は鳴る(1978年)」、「スウィーニィ・トッド(1981年)」、「シカゴ(1985年,1986年)」などの多数作品に出演。
1939年1月22日生まれ
千葉真一
|
福岡県生まれ、千葉県育ちの俳優。
日本体育大学体育学部 卒業。
海外では、JJ Sonny Chiba名義で活動した。
映画「あゝ予科練(1968年)」、「仁義なき戦い 広島篇(1973年)」、「柳生一族の陰謀(1978年)」、「魔界転生(1981年)」、「キル・ビル(2003年)」、「ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年)」、大河ドラマ「風林火山(2007年)」、ドラマ「キイハンター(1968年~1973年)」、「ザ・ボディガード(1974年)」、「『影の軍団』シリーズ(1980年~1985年)」などの膨大な数の作品に出演。
元妻は野際陽子、長女は女優の真瀬樹里。
長男は俳優の新田真剣佑、次男は俳優の眞栄田郷敦。
(※2人は野際陽子の子ではなく、一般人の元妻との子)
1872年1月22日生まれ
田山花袋
|
栃木県(現:群馬県館林市)出身の小説家。
小節「重右衛門の最期(1902年)」、「蒲団(1907年)」、「生(1908年)」、「妻(1909年)」、「田舎教師(1909年)」、「緑(1910年)」などを執筆した。
自然主義派の代表的な作家として知られる。
1561年1月22日生まれ
フランシス・ベーコン
|
イギリスの哲学者,政治家,法学者,貴族。
「学問の進歩(1605年)」、「ノヴム・オルガヌム(1620年)」、「学問の尊厳と進歩(1623年)」、「ニュー・アトランティス(1627年)」などを執筆した。
「知識は力なり」という言葉で知られる。
スポンサーリンク
以上、「1月22日生まれの有名人/芸能人」でした。
1月1日~1月31日までの「1月生まれの有名人/芸能人」をまとめて見たい方はこちら↓の記事をご覧ください。
≫ 1月生まれの有名人/芸能人まとめ一覧